FamilyMartってTommy heavenlyとちょっと文字の雰囲気が似てる気がするBlog

何気ない日常、音楽や映画や小説やテレビなどの感想。

6月15日

夜勤明けで友達と遊びに出かけた。楽しすぎる時間を過ごし、帰宅したのは21時頃だった気がする。
やっぱりお酒を飲んだ後に食べるラーメンの美味しさは格別だし、夜に歩きながら聴くサカナクションの曲は最高だ。

今夜の「情熱大陸」絶対に見るに決まっている。映画監督、園子温

大好きな映画はいくつもあるが、大好きな映画監督を挙げろと言われたなら、やはり園子温の名を挙げる。

以下は、結構前に俺がmixi園子温について書いた文章。

「えんしおん?」「そのこおん?」
読み方すらあやふやだった。
その人物の名前を知ったのはドラマ「時効警察」がきっかけだった。オダギリジョー演じる主人公「霧山」が時効になった事件を趣味で捜査していく脱力系刑事ドラマ。
高校生の頃の俺はこのドラマに夢中だった。
とにかく面白い小ネタやギャグの連発に魅了されたのだ。

このドラマは各話ごとに脚本家が違う。
第何話かは忘れたが「園子温」の名前がどこかに登場したのは覚えている。
園子温」と書いて読み方は「その しおん」
この名前を一生忘れられないくらいの衝撃を与えてくれたのは、ひとつの映画がきっかけだった。
その映画の話題で、一時期雑誌や著名人のブログは持ちきりのようだった。
その映画の名前は「冷たい熱帯魚」そしてその作品の映画監督の名前は「園子温」だ。

映画の名前からして意味深でどことなく怖い雰囲気がしたが、怖がりながらもその映画を観た瞬間「冷たい熱帯魚」と「園子温」の二つの単語が強烈なまでの勢いで脳裏に刻まれた。

「・・・・・・うわ」

ただだだ、驚くしかなかった。

もしも「あなたが一番怖いと思う映画は?」と聞かれたならば「冷たい熱帯魚」の名前を挙げるだろう。そのぐらいに、この映画には衝撃をうけた。

愛のむきだし」「ヒミズ」「冷たい熱帯魚」・・・・・・「どうせ映画だろ」となめてかかるととんでもない衝撃がくる。生きてれば痛いことなんていくらでもある。

人が生きていく間に感じる「痛み」や「悲しみ」の描写がとにかく鮮烈な園子温の映画、これからも俺は観ますよ。


ちなみにこれが園子温監督の「地獄でなぜ悪い」を見た日に俺が書いたmixiの日記。

映画館を出て、駅のSTARBUCKSに向かい歩く。

イヤホンで音楽を聴いていない耳に、雑踏の音が染み込んでくる。

音楽を聴いて散歩するのが大好きなのに、イヤホンで音楽を聴いていないなんて我ながら珍しい。

理由はちゃんとある、映画館で観てきた映画が衝撃的すぎて、映画の余韻に浸りたかったのだ。

今日は特別な日だ。

大好きな映画監督の作品を映画館で観てきたから。

園子温監督の「地獄でなぜ悪い」を観てきた。

過去の園子温作品「愛のむきだし」も「冷たい熱帯魚」も「ヒミズ」もDVDで観た俺は、「いつか映画館の大きなスクリーンで園子温の映画を観たいな」という思いをずっと抱いていたので、「地獄でなぜ悪い」の公開が開始するや否や、その夢が叶うとドキドキワクワクしていた。

地獄でなぜ悪い」始まると同時に、冒頭から園子温のエンターテイメント魂が炸裂する。
いつもそう、園子温作品は退屈な日常に飽き飽きしている俺たちの首根っこをつかんで映画の世界に引きずり込んでくれる。

血、刀、炸裂する拳銃。怒濤に繰り広げられるアクションシーン、あまりの迫力と血しぶきに、映画を観終えた俺は自分のシャツを触り「撃たれてないよな?」と確認してしまった。もちれん撃たれていないのだが。

とにかく、最高に面白くて楽しい作品。

今年ナンバーワンかもしれない、「地獄でなぜ悪い」。